本音を炸裂!男女103人の経験者が教えるセックスレス回復の秘密
25歳女 とにかく話し合う
数年前に結婚した20代半ばの兼業主婦です。
旦那と結婚してすぐ、レスになりました。
旦那とは出会って半年ほどのスピード結婚で、お見合い結婚だったということもあり、結婚するまで性交渉はしませんでした。
さらに言えば、私も旦那も、お互いが付き合う前も含めて、そういった経験がないまま結婚したのです。
それでも一応、ハネムーンの時に初体験は済ませました。
しかし、そこから半年ほど、何も全くなし。
体の関係だけでなく、キスや手を繋ぐことすらなし、という状態でした。
もちろん子どもができるわけもなく、共働きなので、2人で同じような日々を繰り返す日々。
『一緒に住んでいるのに、なぜ手を出してこないんだろう。
』『欲がないのか?』『女として見てもらえないのか…』とだんだん悪い方向に考えるようになっていきました。
今思えば、『男側からきてほしい』という思いや、『女から体の関係について言うのはどうなんだろう…』と考えてしまったりして、完全に私が受け身の体制だったこともレスの要因だった気がします。
そして、毎日代わり映えの無い、平日は仕事から帰ったら晩ご飯を作って、お風呂を沸かして…という生活が疲れてきて、『なんで一緒に住んでるんだろう。
子どももいないし、今の生活のままでできるわけがないし。
』と思うようになってきました。
結婚した時には、私も旦那も『子どもは欲しい』派だったのです。
それなのに、いつまでもできない、作る気すら怪しい…。
どんどん一緒にいるのが、特に、寝室が一緒だったので、就寝時間がつらくなってきていました。
ムダ毛の処理をしたり、ボディクリームを塗ったりしていても、何もなく、一切触れられなく寝る…。
それが辛くて、結婚して半年を過ぎたころ、友人の家に逃げ出しました。
その時になってやっと、ちゃんと2人で話をしたい、と言われました。
私も、特に何も理由も伝えず逃げ出したことには少し罪悪感があったので、一旦ちゃんと戻って話をすることに。
女として見られないのは辛い。
子どもがまだいらないのなら、欲しくなる時まで別居の方が気が楽だと思う…。
いろいろ、日常生活での不満も含めて、思っていることを全部言うことにしました。
旦那も、思っていることを言ってくれて、『したくないわけではなく、ただ、どうやってその雰囲気にもっていったらいいかわからない。
自信がない。
』とのことで、私がずっと受け身なのも、旦那としては余計にプレッシャーとなっていたようです。
そして2,3時間ほど話し合った結果、基本的にお互いが仕事休みの時にする、ということになり、月2~3回程度は体の関係を持つようになりました。
今となっては、もっと早くからちゃんと言っておけばよかった、という思いと、逆にそこまで期間が開いたからこそ、2人でしっかり話し合えたのかもしれないな、という気持ちとがあります。
最近は、気になった行動・発言もすぐに口に出すようにしていて、結婚してすぐの時よりも、一緒にいて楽、過ごしやすい、という気持ちが強くなりました。
夫婦やカップルによって、性格・状況などは違うと思いますが、夫婦仲に関して、私たちには『思っていることをちゃんと伝えあう、話し合う』ことが1番の薬かな、と思っています。